入浴と腕上げ
2016.04.19.23:30
熊本では、連日大きな地震が続いていますね。被害も拡大しています。
避難されている方々の御心痛、如何ばかりかと思います。
一日も早い終息を願うばかりです。
私、ラビの居住地域は、5年前の東日本大震災の被災地です。
「あの時は、水道がなかなか復旧しなくて、大変だったよね。お風呂、入りたかったわぁ。」
お昼休みに、友人がTVの報道を見ながら、つぶやきました。
え?そうだったの? ライフラインへの支障、全くなかったわよ。 by ラビ
ラビの家は、山の上の新興住宅地ですが、市内でも数少ない、被害の少ないエリアだったようです。
「あら、知ってたら、お風呂入りに行ったのに。。。」 by 友人
意外と、近所にも、地震の被害を受けていない地域が、あるかもです。
もっとも、被災地に住んでいる当事者にとっては、近隣の情報は手に入りませんけどね。
私は、市内の多くの地域が断水している事実を、知りませんでした。
そのうち断水するかも、と言う情報は、ご近所から回ってきました。
前置きが長くなってしまいました。
さてさて、本題。
入浴の話です。
入院中、術後ドレーンが抜けると、シャワーの許可が下ります。
その前でも、洗髪はできます。
浴槽に浸かって、ゆったり入浴。
ふわぁ~~、いい気持!
このゆったり感を味わったのは、私は術後3週間経ってからでした。
主治医からは、2週間経ったら、浴槽に浸かっていいよ、と許可は出ていたのですが。。。
退院後、頑張って術側の腕上げをやっていて、なんとなくつっばり感がありました。
傷の上にはテープが張ってあり、その上から、ガーゼを当てています。
そのガーゼに、血が少量、付いていました。
退院後の話。
センチネル生検の痕。
破けちゃったの?
アセったぁ~~(゚Д゚;)
退院後の診察で、
「破けちゃうなんてことないから、心配しなくていいよwww」
と、主治医に言われたものの、なんとなく不安で、3週経つまで、シャワーだけにしていました。
そして、晴れて湯船に浸かった日。
固くなった筋肉(脂肪?)をもみほぐし、リラックス効果絶大!
術側の腕も、楽に上がり、入浴効果を実感しておりました。
が、しかし。。。
イッテ・テ・テ。。。
本日、入浴時に腕を上げたら、なんと100度ぐらいしか上がらない。。。
腋の下のスジが突っ張ってるんだわぁ~~。
一生懸命、湯船の中でモミモミして、ちょっとずつ伸ばしました。
丸首セーターの話、書いたのいつだっけ?
170度とか、書かなかった?
おとといの話ダ。。。
リハビリ、1日さぼっただけで。。。???
体の後退って、あっという間なのね。
ガンとの戦いも、こんなものか。
毎日の積み重ね、なんですね。
本日もご訪問いただき、どうもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ポチっと、押していただけると、励みになります。

にほんブログ村
避難されている方々の御心痛、如何ばかりかと思います。
一日も早い終息を願うばかりです。
私、ラビの居住地域は、5年前の東日本大震災の被災地です。
「あの時は、水道がなかなか復旧しなくて、大変だったよね。お風呂、入りたかったわぁ。」
お昼休みに、友人がTVの報道を見ながら、つぶやきました。
え?そうだったの? ライフラインへの支障、全くなかったわよ。 by ラビ
ラビの家は、山の上の新興住宅地ですが、市内でも数少ない、被害の少ないエリアだったようです。
「あら、知ってたら、お風呂入りに行ったのに。。。」 by 友人
意外と、近所にも、地震の被害を受けていない地域が、あるかもです。
もっとも、被災地に住んでいる当事者にとっては、近隣の情報は手に入りませんけどね。
私は、市内の多くの地域が断水している事実を、知りませんでした。
そのうち断水するかも、と言う情報は、ご近所から回ってきました。
前置きが長くなってしまいました。
さてさて、本題。
入浴の話です。
入院中、術後ドレーンが抜けると、シャワーの許可が下ります。
その前でも、洗髪はできます。
浴槽に浸かって、ゆったり入浴。
ふわぁ~~、いい気持!

このゆったり感を味わったのは、私は術後3週間経ってからでした。
主治医からは、2週間経ったら、浴槽に浸かっていいよ、と許可は出ていたのですが。。。
退院後、頑張って術側の腕上げをやっていて、なんとなくつっばり感がありました。
傷の上にはテープが張ってあり、その上から、ガーゼを当てています。
そのガーゼに、血が少量、付いていました。
退院後の話。
センチネル生検の痕。
破けちゃったの?
アセったぁ~~(゚Д゚;)
退院後の診察で、
「破けちゃうなんてことないから、心配しなくていいよwww」
と、主治医に言われたものの、なんとなく不安で、3週経つまで、シャワーだけにしていました。
そして、晴れて湯船に浸かった日。
固くなった筋肉(脂肪?)をもみほぐし、リラックス効果絶大!
術側の腕も、楽に上がり、入浴効果を実感しておりました。
が、しかし。。。
イッテ・テ・テ。。。

本日、入浴時に腕を上げたら、なんと100度ぐらいしか上がらない。。。

腋の下のスジが突っ張ってるんだわぁ~~。
一生懸命、湯船の中でモミモミして、ちょっとずつ伸ばしました。
丸首セーターの話、書いたのいつだっけ?
170度とか、書かなかった?
おとといの話ダ。。。
リハビリ、1日さぼっただけで。。。???
体の後退って、あっという間なのね。
ガンとの戦いも、こんなものか。
毎日の積み重ね、なんですね。
本日もご訪問いただき、どうもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ポチっと、押していただけると、励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事