ボケた? 漂白剤の失敗
2017.05.07.13:00
物忘れがひどくなっている。。。
人の名前が思い出せない。。。
疲れやすい。。。
老化のせいか、薬の副作用か。
どちらも避けられない状況なら、何とか進行を抑える手立てを考えなくてはならないわけよね。
なんとなく、悶々としているところへ。。。
やらかしてしまったwww

ラベンダーカラーのカーディガン。
食べこぼしか何かのシミが袖に付いているを見つけました。直径1センチくらい。
洗剤を付けて、手間なしブライトをちょっとおとして、30分くらい、付けおきました。
とれたかな。。。?
すると。。。
袖先だけでなく、アチコチにかなり大きな黄色い変色染みができてしまっているではないの!
なんでやねん?
手間なしブライトの容器見直してみたら。。。
塩素系漂白剤だった!
漂白剤、塩素系は緑、色・柄もの用(酸素系)はブルー。
むか~~しから使っています。
今まで、間違えたことなんてなかったのにぃ~~
いよいよボケてきたんでしょうか?
注意力がなくなり、過去の経験へのマッピングが、正確にできなくなってきている。。。
還元剤がありました。ハイドロハイターと言うもの。
漂白剤で、黄変してしまったものを、還元するのに有効とか。
以前、白いTシャツを塩素系漂白剤に付けたところ、襟部分が真っ赤に変色してしまいました。
日焼け止めクリームが繊維に残っていると、こうなるそうな。
ネットで調べたら、この変色を還元するために、ハイドロハイターが有効だというので、その時買ったもの。
使ってみました。
その結果がこちら。

毛糸の、ラベンダーカラーは薄くなって、白っぽくなりました。
でも、肝心の黄変した部分は、変化なし。
断捨離か、
と思っていたところ、染め直し、という方法があることが分かりました。
と言っても、業者に頼むと、結構な金額します。
古着のカーディガン。
でも、母の形見なのよね。
自分のものは、断捨離に出せるんだけど、母親の形見のものって、なかなか。。。
毛糸製品の染め直しのDIYもあるようね。
ネットで見つけました。
DIY,やってみたら、また報告します。
カーディガンはリニューアルできるかも、
ですが、
私のアタマ、大丈夫だろうか?
最近、タイプミスも多くなってきています。
アタマが壊れて行くことの方が、怖いです。
自分が自分でなくなって行くわけだから。
ガンは、最後まで、自分でいられるもの。
再発転移はしたくないけれど、その前に、脳トレも重要だわね。
ボケてくるのは、もっと困るわ。
本日もご訪問いただき、どうもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ポチっと、押していただけると、励みになります。

にほんブログ村
人の名前が思い出せない。。。
疲れやすい。。。
老化のせいか、薬の副作用か。
どちらも避けられない状況なら、何とか進行を抑える手立てを考えなくてはならないわけよね。
なんとなく、悶々としているところへ。。。
やらかしてしまったwww










ラベンダーカラーのカーディガン。
食べこぼしか何かのシミが袖に付いているを見つけました。直径1センチくらい。
洗剤を付けて、手間なしブライトをちょっとおとして、30分くらい、付けおきました。
とれたかな。。。?
すると。。。
袖先だけでなく、アチコチにかなり大きな黄色い変色染みができてしまっているではないの!

なんでやねん?
手間なしブライトの容器見直してみたら。。。
塩素系漂白剤だった!
漂白剤、塩素系は緑、色・柄もの用(酸素系)はブルー。
むか~~しから使っています。
今まで、間違えたことなんてなかったのにぃ~~

いよいよボケてきたんでしょうか?
注意力がなくなり、過去の経験へのマッピングが、正確にできなくなってきている。。。
還元剤がありました。ハイドロハイターと言うもの。
漂白剤で、黄変してしまったものを、還元するのに有効とか。
以前、白いTシャツを塩素系漂白剤に付けたところ、襟部分が真っ赤に変色してしまいました。
日焼け止めクリームが繊維に残っていると、こうなるそうな。
ネットで調べたら、この変色を還元するために、ハイドロハイターが有効だというので、その時買ったもの。
使ってみました。
その結果がこちら。

毛糸の、ラベンダーカラーは薄くなって、白っぽくなりました。
でも、肝心の黄変した部分は、変化なし。
断捨離か、
と思っていたところ、染め直し、という方法があることが分かりました。
と言っても、業者に頼むと、結構な金額します。
古着のカーディガン。
でも、母の形見なのよね。
自分のものは、断捨離に出せるんだけど、母親の形見のものって、なかなか。。。
毛糸製品の染め直しのDIYもあるようね。
ネットで見つけました。
DIY,やってみたら、また報告します。
カーディガンはリニューアルできるかも、
ですが、
私のアタマ、大丈夫だろうか?
最近、タイプミスも多くなってきています。
アタマが壊れて行くことの方が、怖いです。

自分が自分でなくなって行くわけだから。
ガンは、最後まで、自分でいられるもの。
再発転移はしたくないけれど、その前に、脳トレも重要だわね。
ボケてくるのは、もっと困るわ。
本日もご訪問いただき、どうもありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ポチっと、押していただけると、励みになります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 突然呼吸も辛い痛みが。。。 (2018/02/15)
- ぽたぽたと。。。Σ(゚д゚;) ヌオォ!? (2018/01/07)
- 保険の勧誘 (2017/12/22)
- 徹夜をすると。。。 (2017/11/20)
- やっちまったァww (o´_`o)ハァ・・・ (2017/10/19)
- すっかり忘れていた診察日 (2017/06/23)
- ガサガサ・シワシワ( ̄Д ̄;; (2017/06/01)
- ワイヤー入りブラは? (2017/05/24)
- ボケた? 漂白剤の失敗 (2017/05/07)
- 黄疸。。。†ヽ(゚ロ゚;)ワオォ! (2017/04/16)
- 1年検診、マンモ:ギャアァァ ━(|||゚Д゚;)━!!! (2017/04/02)